2005年11月03日

個展“innocent”

書道作品 個展innocent  書道作品 個展innocent

2003年に、東京青山の「デュヌラルテ」にて個展を開きました。
昼はベーカリー、夜はBarというお店で、フランス人建築家がデザインした空間です。

書道作品「山」  書道作品「山」


Barへのアプローチに展示した作品です。
象形文字としての「山」に立ち返って、尾根ひとつひとつを別々に描きました。
山の空間的な広がりや、穏やかな心の広がりを表現しています。




書道作品「走」大橋陽山の代表作です


Barのカウンター越しに、私の代表作でもある「走」を展示してみました。
期間中のBar Timeに、お酒を飲みながら書を眺めるひとときを…
という、空間をつくってみました。




書道作品「墨庭」  書道作品「墨庭」




書道作品「墨庭」  書道作品「墨庭」


「墨庭」。
枯山水の小宇宙的世界観を、炭と墨で捉え直した作品です。
「炭」を石庭の石に見立て、「墨」で川や池を表現しています。




書道作品「墨庭」  書道作品「墨庭」


この作品は、2003年の「東京デザイナーズウィーク」に
出品したもので、「家庭画報」にも紹介されました。




書道作品「ん」  書道作品「ん」


「ん」三部作。
書のリズム感と動きの連続性を表現した作品です。
「ん」の文字が、踊っている人のようにも見えます。




書道作品  書道作品