2015年04月07日
2014年02月12日
2013年10月13日
2013年03月04日
だるま 絵付け体験
2013年01月06日
無印良品 福缶
2012年12月25日
2012年12月17日
しめ飾り 講演
2012年12月09日
とらや こけし展
2012年08月07日
イタヤ狐 鳩笛
自宅のミニギャラリーに、随分前に購入した「イタヤ狐」を展示。
秋田の角館で作られているもの。
全部で6ピースに分かれているが、元々は一本の木。
円形に6匹の狐を集合させると、円形になり、一本の木の一部になる構成。
造形的にも素晴らしいしが、箸置きとして使えるのも大きな魅力。
東京でも購入は可能です。
「デザインショップ」というところで、麻布にあります。
http://www.designshop-jp.com/item_detail/itemCode,2171000000395
もう一つのご紹介は、大分の鳩笛。
豊泉堂さん製のもので、表情がなんともいえず愛らしい。
ミニギャラリーの真ん中にステージを作り展示してみた。
たぶん親子の設定で作られているのだろう。
廊下を通ると子供の方がこちらを向いてくれている。
こちらも購入可能で、吉祥寺の「つみ草」というお店で店頭販売されています。
郷土玩具以外にも、味のある生活用具や器などが取り揃えられており、一度行か
れてみることをお勧めします。
吉祥寺「つみ草」
http://www.tumikusa.net/profile.html
<郷土玩具について思うこと>
郷土玩具には、日本の「風土」が感じられる。
そして、地域の色と情けを受け取ることができる・・・
また、「値段が高いもの=良いもの」ではないことも教えてくれる。
先進国としての仲間入りを目標として頑張ってきた日本が、置いてきてしまった
心情や生感、そして本来のコミュニティーのあり方を思い出させてくれる。
“気づき”の大切さは、日々折々いろいろなところにあるのだろうが、
郷土玩具もその一つと言ってよいのだろう。
そんな、さりげない物が素敵な発見であり、人や社会に対する思いやりにも
つながる事があるのかな、と思うことがあります。