2023年03月06日

ストック


stock 1.JPG











冬に貴重な花、ストック。










stock 2.JPG











地味になりがちなベランダを


彩ってくれている・・・















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。









posted by yozan at 17:22| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月30日

竹垣と植栽


tougou tsuwabuki 1.JPG











竹垣











tougou tsuwabuki 2.JPG









普段、あまり気にならないが、


今回は手前の植栽とのバランスが素晴らしかったので、

撮影してみた・・・
















tougou tsuwabuki 3.JPG














tougou tsuwabuki 4.JPG














にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 21:30| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月25日

シャリンバイ


sharinnbai 1.JPG













シャリンバイの実。






少しブルーベリーの実にも似ている。
















sharinnbai 2.JPG










昨年は、こんなに実がなったような記憶がなく


今年は多いようだ・・・











sharinnbai 3.JPG












にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。









posted by yozan at 17:28| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月18日

キンマサキ


kinmasaki 1.JPG













キンマサキが届いた。















kinmasaki 2.JPG











とりあえずは、玄関アプローチに仮置き。



南側の庭に植える予定・・・















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 18:02| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月14日

椿 咲く


tsubaki 1.JPG













庭のツバキが咲き始めた。
















tsubaki 2.JPG














種類の違うツバキたちが


これから時期をずらして咲き始めてくれるだろう・・・














にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。











posted by yozan at 15:56| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月10日

藪椿


yabutsubaki 1.JPG













自庭の藪椿














yabutsubaki 2.JPG


















yabutsubaki 3.JPG












蕾も大きくなり、



これから、花を咲かせてくれるのが楽しみ・・・
















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 17:38| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月03日

南天の実


nanten 1.JPG










南天に赤い実が成り始めている。











nanten 2.JPG














クリスマスの飾りつけにも使えるので


重宝する・・・














にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 17:32| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月28日

ツワブキの花が咲く


tsuwabuki 1.JPG










庭のツワブキ










tsuwabuki 2.JPG











鮮やかな黄色い花を



咲かせてくれている・・・・





















tsuwabuki 3.JPG


















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 17:36| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月01日

キンマサキ


kinmasaki 1.JPG













前から検討していたキンマサキが届いた。












kinmasaki 2.JPG














垣根などの目隠しに使われるのが一般的だが、



やはりマサキの方がよく見かける・・・














にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 15:43| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月07日

常盤山法師


tokiwa1.JPG













トキワヤマボウシを少し剪定。




確認すると、やはり今年の花はいつもより黄色い・・・














にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 16:43| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月24日

ポーチュラカ


porturaca 1.JPG












ポーチュラカ













porturaca 2.JPG














原産はアメリカらしい。




セダム以外には、唯一の多肉系植物・・・

















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 15:15| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月20日

ニオイバンマツリ


nioianmatsuri 1.JPG











ニオイバンマツリの花が咲く。













nioianmatsuri 2.JPG














昨年は、2回だったが、


今年は、3回目の開花となる・・・


















nioianmatsuri 3.JPG

















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 15:44| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月11日

トレニア


torenia 1.JPG













トレニア













torenia 2.JPG











ポピュラーな花ではあるが、育てるのは初めて。


原産は、アフリカらしい・・・

















torenia 3.JPG

















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 15:42| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月31日

ニワフジ


niwaui 1.JPG















ニワフジの花が咲く。













niwaui 2.JPG










藤の花に似ていることが、名前の由来。















niwaui 3.JPG












今年は、何回も花を咲かせてくれている・・・


















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 15:37| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月17日

ユーカリ


yuukari 1.JPG











ユーカリ












yuukari 2.JPG















現在は鉢植えの状態。




渋目のグリーンの存在は、貴重な存在・・・

















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 21:12| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月15日

マリーゴールド 種類


marry 1.JPG











ガーデニング店で購入。



聞きなれないマリーゴールドの種類だったが、忘れてしまった。












marry 2.JPG














調べてみると、たくさん種類があることがわかった。






ついでに調べてみると、


原産はメキシコで、日本には江戸時代に渡ってきたらしい・・・
















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 15:32| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月12日

ランタナ


rantana 1.JPG











ランタナ














rantana 2.JPG












今回育てるのは、2回目



小さな花火みたいな花で、なんとも可愛らしい・・・

















rantana 3.JPG


















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 21:03| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月01日

バジルの花


basil 1.JPG











家庭菜園のバジル












basil 2.JPG











今年も花が咲いた。



小さいが、華やかさがある・・・
















basil 3.JPG


















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。













posted by yozan at 13:55| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月11日

源平カズラ


genpeikazura 1.JPG











今年も、源平カズラが咲く。











genpeikazura 2.JPG















例年よりも、少し遅い感じもするが



綺麗な花を今年も見せてくれた・・・















genpeikazura 3.JPG

















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 21:27| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月06日

ニワフジ


niwafuji 1.JPG










ニワフジ










niwafuji 2.JPG











今年で、10年目だが



この時期になると、毎年花を咲かせてくれる・・・












niwafuji 3.JPG














にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 15:58| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする