2021年09月02日

コキア 青々


kokia1.JPG













コキアを育てる。




どこかの観光地などで、秋になると真っ赤になる

ことは知っている。











kokia2.JPG












現在は、青々としていて


爽やかな感じがして、これはこれで良い・・・













にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。







posted by yozan at 14:30| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月26日

バジルの花


basil flower3.JPG










バジルの花が咲く












basil flower1.JPG













バジルを育てるのは初めてではないが、


花が咲いたのは初めて・・・・













basil flower2.JPG













にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。







posted by yozan at 13:54| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月25日

おじぎ草


ojiki2.JPG











おじぎ草












ojiki1.JPG












指で触れると、少し楽しい・・・













にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。







posted by yozan at 14:46| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月24日

大葉


ooba1.JPG












大葉を育てる




市販のものより香りが弱いが、

そうめんなどの薬味には使える・・・・













にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。







posted by yozan at 14:50| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月17日

セロリ


serori1.JPG









セロリ






本来は、茎を中心に食すのだが、


茎は太くならないので、葉を料理に


使っている・・・













にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。







posted by yozan at 15:03| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月15日

バジル ガーデニング


basil1.JPG









バジルを育ててから3か月くらいが経った。






イタリア料理以外にも、エスニック料理にも重宝している。



また、天ぷらも意外といける・・・











にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。







posted by yozan at 11:52| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月25日


hana1.JPG












久しぶりに花を咲かせた。













hana3.JPG












場所を変えてみたら、元気になったようだ・・・













にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。





posted by yozan at 14:56| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月28日

ネグンドカエデ


negundo1.JPG












造園屋に行く






よく知らない木があるので、確認すると

「ネグンドカエデ」というものであることがわかった。













negundo2.JPG











北アメリカ原産で、このフラミンゴという種類が人気があるらしい。


斑入りの爽やかさや薄紅色とのバランスの美しさが特徴・・・












にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。









posted by yozan at 11:18| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月22日

墨田の花火


sumida1.JPG












墨田の花火











sumida2.JPG












造形バランスがよく、やはり人気がある・・・












にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。





posted by yozan at 13:45| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月21日

セロリの葉


serori1.JPG













セロリ















serori2.JPG














順調に育っているが、茎は大きくなっていないため


今のところは、葉を主に使っている・・・















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。










posted by yozan at 13:55| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月19日

源平カズラ


genpei1.JPG












源平カズラ












genpei2.JPG















今年も、綺麗に花を咲かせてくれた・・・











genpei3.JPG












にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。







posted by yozan at 17:59| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月17日

大葉


ooba1.JPG













大葉をプランターで栽培。













ooba2.JPG














大きさは良いが、香りと風味が少し弱い。


けれど、何かと料理には重宝している・・・
















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。










posted by yozan at 13:52| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月13日

バジル


basil.JPG











バジルがだいぶ育った。



さっそく、トマトパスタと合わせてみる。










香りも強く、スーパーで購入するものよりも

風味が強い・・・














にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。










posted by yozan at 13:47| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月12日

トキワヤマボウシ 花


amaboushi.JPG













常盤山法師の花が咲く





花は緑色のため、葉っぱ同化して

目立たない。






庭に植えて10年経つが、毎年剪定して

7mくらいになる・・・













にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。











posted by yozan at 13:42| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月11日

庭藤


niwafuji1.JPG













ニワフジ











niwafuji2.JPG













暑くなったこの時期に、さわやかな


可愛らしい花を見せてくれる・・・












にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 18:04| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月22日

ニオイバンマツリ


nioibanmatsuri1.JPG










ニオイバンマツリの花が咲く









nioibanmatsuri2.JPG









甘い香りが、大きな特徴。




また、花の色が白から紫へと変化するのも面白い。


同時に白と紫のコントラストが観られ、花好きの方には


ぜひお勧めしたい・・・











nioibanmatsuri3.JPG











にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 11:24| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月20日

花水木 咲く


hanamizuki3.JPG










自邸のハナミズキが咲く











hanamizuki2.JPG









薄紅色の存在が、


庭に彩りを与えてくれる・・・











hanamizuki1.JPG













にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 10:46| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月02日

金明孟宗竹 伐採


kinmei.JPG











金明孟宗竹




青山の根津美術館のアプローチなどでも有名。









これは、自邸の竹なのだが、少し整理するために

伐採したもの・・・














にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 15:23| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月08日

ルピナス


lupinasu1.JPG











ルピナスを植えてみた。










lupinasu2.JPG











何となく気にはなっていたが、今回が

初めて。












lupinasu3.JPG










別名は、「昇り藤」


確かに、縦に伸びる藤のようである・・・










にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 15:26| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月31日

イギリス王立園芸協会 プランター


royal1.JPG











イギリス王立園芸協会











royal3.JPG










プランターなどの


ガーデニンググッズも作っている。











royal2.JPG












我が家でも、何かと重宝している・・・













royal4.JPG
















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 17:06| ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする