スマートフォン専用ページを表示
書家 大橋陽山 Blog 『 瞬感 』
YOZAN OHASHI Official Blog
古典と現代との融合をテーマに活動。
書の魅力は、“間の緩急”と“気”にあると考えます。
ここでは、私の作品や活動の他に、気になるモノやコト
を紹介していきます。
Official site
http://www.yozanohashi.com/
TOP
/ 歳時記
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2020年02月19日
クレソン
クレソンを食す。
サラダ仕立てに作ってみたが、ほろ苦い風味は
やはり美味・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 15:07|
歳時記
|
|
2020年02月05日
わびすけ 一凛
庭の侘助が咲いた。
一花いただき、生けてみる。
やはり、茶花としての
凛とした美しさがある・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 14:43|
歳時記
|
|
2020年02月03日
烏瓜
烏瓜
野にあるのものは、久しぶりに見る・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 14:56|
歳時記
|
|
2020年01月31日
朝の空
朝の空
波のような模様は海のようでもある・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 16:13|
歳時記
|
|
2020年01月14日
道志川
道の駅にある橋
下には道志川が流れている・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 16:10|
歳時記
|
|
2020年01月12日
南アルプス 北岳
高台から南アルプスが見える。
周りより少し高いのが「北岳」
標高は3,193mmで、富士山に次ぐ第二位の高さ・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 00:00|
歳時記
|
|
2020年01月11日
山中湖 富士山
山中湖から富士を望む。
朝は、曇りだったが
徐々に綺麗な青空が広がってきた・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 00:00|
歳時記
|
|
2020年01月06日
明治神宮
明治神宮
この日は、快晴で気持ちの良い一日。
多くの人で賑わっていた・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 16:19|
歳時記
|
|
2020年01月03日
朝の空気
空気が冬を感じさせる。
朝方はかなり冷え込むようになってきた・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 15:21|
歳時記
|
|
2019年12月29日
蹲と椿
蹲が枯れ葉で埋まっている。
傍らには、椿が一花咲かせていた・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 17:22|
歳時記
|
|
2019年12月26日
朝の色彩
冬の朝
微妙なグラデーションが
心に彩りを与えてくれる・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 15:28|
歳時記
|
|
2019年12月25日
雪吊り
冬の準備
木々の雪吊りが徐々に完成してきた・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 17:33|
歳時記
|
|
2019年12月19日
赤と黄
この日は天気がよく、強い光が
モミジを透かす。
近くの寺は、一変モミジの黄色で
構成されていた・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 15:26|
歳時記
|
|
2019年12月14日
山門 赤
お寺の山門を通る
しばらく歩くと、真っ赤なモミジの一群
を観ることができた・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 15:19|
歳時記
|
|
2019年12月12日
木立のアプローチ
公園へのアプローチ
少し歩くと、
紅葉したモミジが出迎えてくれる・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 15:06|
歳時記
|
|
2019年12月08日
公園
公園を歩く
紅葉は今が見ごろのよう・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 17:04|
歳時記
|
|
2019年12月02日
シャクナゲ
だいぶ紅葉が進んできた公園を歩く。
初めて観る種類のシャクナゲが咲いていた・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 17:19|
歳時記
|
|
2019年11月30日
銀杏の木
銀杏の木が色づいてきた。
少し先にある、大銀杏の方は
これからのようだ・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 16:56|
歳時記
|
|
2019年11月27日
紅葉とススキ
東京都心も、だいぶ紅葉が進んできた。
この場所は、少し高台のため
空が高く感じられる。
ちょうど、夕日の逆光で
ススキが輝いて見えた・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 16:27|
歳時記
|
|
2019年11月24日
木漏れ日
天気の良い一日
木々の間から陽光が降り注ぐ・・・・
↑
いつも応援ありがとうございます。
posted by yozan at 15:52|
歳時記
|
|
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
プロフィール
書家 大橋陽山
1962年生まれ。東京都在住。
5歳より書の世界に入り、書家である父の薫陶を受ける。伝統と古典を重んじつつ、現代との融合にベクトルを合わせ、創作活動を行っています。
然美会 会長
墨心会 主宰
AWARD:文部科学大臣賞、Volvo Art Competition、グッドデザイン賞etc
「BRUTUS」「Pen」「GQ」「家庭画報」
「婦人画報」など紹介メディア多数。
<オフィシャルサイト>
http://www.yozanohashi.com
<リスペクト・アーティスト>
ワン・ウーシェン、リー・ウーファン、マイケル・ケンナ
榎倉康二、アンドレアス・グルスキー、植田正治
長谷川等伯、伊藤若冲、秋山公道、畠山直哉
エデュアルド・チリーダ、金山平三、マイルス・デイビス、ゲルハルト・リヒター、竹内栖鳳(敬称略)
<コンタクト>
一緒に活動してみたい、広告表現や商業空間などに作品を活用してみたいなどご興味のある方は、
こちら
(オフィシャルサイト)の CONTACT からご連絡ください。
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
イタリア 作品発表
(1)
個展 「Melodious」 を開催
(5)
イタリア ヴェネチア (ベネトンパレス) 作品発表
(1)
個展を開催します
(4)
日本橋 高島屋 ウィンドウディスプレイ
(3)
日本橋 高島屋 個展開催
(1)
東京国立博物館 「洛中洛外図屏風」 書 作品提供
(2)
東京ミッドタウン Asia Digital Art Award展 & シンポジウム
(1)
千駄木 旧安田邸 特別展示
(1)
東京国立博物館コレクション
(9)
国立近代美術館コレクション
(1)
お気に入り動画
(537)
日本ディスプレイ協会優秀賞を受賞
(1)
KENZOブランド 高田賢三さん 書の指導
(1)
Canon EOS 「日本色」 作品提供
(1)
「ソーシャル消費の時代」電通書籍 講談社刊 作品提供
(1)
「文部科学大臣賞」 受賞
(1)
「新日本様式」 作品発表
(1)
「Asia Digital Art Award」 グランプリ受賞
(1)
銀座三越&ミキモト 作品発表
(1)
「VOLVO Art Competition」 受賞
(1)
「洞爺湖サミット」 作品発表
(1)
「水月の三人展」 開催
(1)
ヴァイオリニスト 諏訪内晶子 CD 作品提供
(1)
経済産業省 「感性価値創造」プロジェクト 作品提供
(1)
東京都写真美術館「文学の触覚」展 作品選出
(2)
文化庁メディア芸術祭 審査委員会推薦作品に選出
(1)
経済産業省 「JapanBrand」 作品提供
(1)
「野書」 at 川崎
(1)
BMW 作品提供
(1)
「GOOD DESIGN AWARD」 受賞
(1)
au design project 「ケータイがケータイし忘れていたもの展」
(2)
個展“黒の律動” at BEAMS GALLERY(2006.6-8)
(1)
書のインスタレーション“月見の庭” at 浜名湖花博(2004.9-10)
(1)
大橋陽山 in 増上寺(2006.6)
(1)
個展“innocent” 青山デュヌラルテ(2003.3)
(1)
日本酒デザイン“瓢月” (2005)
(0)
個展“National” at BEAMSGALLERY(2000.9)
(1)
東京デザイナーズウィーク
(2)
ミラノサローネ
(2)
歳時記
(852)
徒然
(600)
ダニエル・オスト作品
(1)
郷土玩具(みやげもん)
(9)
My Favorite Goods
(20)
ガーデニング
(158)
野鳥
(156)
雑貨、骨董、インテリア
(33)
篠田桃紅作品
(6)
文房四宝
(11)
活動情報
(17)
まち猫
(77)
和菓子 洋菓子 パン
(357)
虎画
(2)
狛犬
(32)
画コレクション
(5)
写真コレクション
(1)
人気blogランキングへ
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ