2023年09月17日

カプレーゼ お手製


capu 1.JPG













capu 2.JPG














にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。









posted by yozan at 16:22| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月07日

ビルの谷間



buil 1.JPG










銀座のビルの間。





暑い日だったので、木陰で一休み。


大好きなアイスコーヒーでリセット・・・











にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。









posted by yozan at 14:55| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月23日

花 一輪


hana 1.JPG













ベランダの花の一部が折れてしまった。













hana 2.JPG












コップに水を入れ、その一輪を生けてみた。







集団で見るよりも、単独で見ると


また一つ新しい発見がある・・・














hana 3.JPG














にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。










posted by yozan at 13:33| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月17日

道志川


doushi 1.JPG












久しぶりの道志














doushi 2.JPG











道の駅では、いつもの野菜がだいぶ売り切れていて


少し残念・・・
















doushi 3.JPG
















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。









posted by yozan at 19:56| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月15日

白馬のいる神社


hakuba 1.JPG















hakuba 2.JPG











白馬のいる神社














hakuba 3.JPG
















流鏑馬の祭りで有名な場所。







呼ぶと、こっちを向いてくれて



可愛らしい仕草を見せてくれた・・・・
















hakuba 4.JPG



















hakuba 5.JPG

















hakuba 6.JPG


















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。










posted by yozan at 17:38| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月09日

富士 下吉田


fujisan .JPG












下吉田から見る富士














fujisan 2.JPG












富士の雄大さは、商店街とのコントラストで


さらに協調されているように感じる・・・


















fujisan 3.JPG

















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。









posted by yozan at 17:28| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月03日

鉄塔


tettou 1.JPG












鉄塔のある風景













tettou 2.JPG











昼から夕方に移り行く




空の感じが好きだ・・・













にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。










posted by yozan at 17:03| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月20日

自家製パスタ


pasta 1.JPG












トマトソースのパスタを作ってみた。



イタリアントマトのホール缶詰からソースに仕立て

茄子も入っている。





飾りのチーズ煎餅は、初めて作ってみたが

意外と簡単だった・・・
















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。










posted by yozan at 13:55| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月07日

クレーン


tower 1.JPG












久しぶりの投稿。














tower 2.JPG











このクレーンは、



タワーマンションを建てているようだ・・・












にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。









posted by yozan at 19:07| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月08日

解放感 日比谷公園


hibiya 1.JPG












ビルの谷間の緑の空間














hibiya 2.JPG










日比谷公園とそれに続く皇居への広がり。






爽やかな風も吹き、


開放感を感じる一日・・・














hibiya 3.JPG












にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。









posted by yozan at 15:36| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月21日

影 黒竹


shadow 1.JPG














内玄関から見えるシルエット















shadow 2.JPG















光が当たり、黒竹のシルエットが



写し込まれる・・・












にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。









posted by yozan at 18:54| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月26日

数寄屋橋の景色


sukiyabashi  1.JPG











車の往来が多い光景













sukiyabashi  2.JPG










立体的に見ることができるので、面白い・・・












sukiyabashi  3.JPG












にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。









posted by yozan at 15:26| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月09日

「縞の美・縞の粋」 小倉織 築城則子さん企画展  銀座松屋


tsuiki 1.JPG











銀座松屋での企画展。



ご案内状をいただき、伺ってきました。














tsuiki 2.JPG









以前の和光での企画展に比べると、小さいスペースではあるものの


構成がすばらしく、とても見やすい工夫を感じました。












tsuiki 5.JPG








伝統的なものを、現代にどう生かすのか?


というテーマにいつも共感いたします。












tsuiki 3.JPG








築城さんの追求されている世界には、


いつも新しい刺激とともに、強い感銘を受けます・・・











tsuiki 4.JPG













tsuiki 6.JPG













追記:2月20日まで開催されているようです。


銀座松屋7階 デザインギャラリー















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。









posted by yozan at 17:11| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月05日

朝焼け


asa 1.JPG













朝の景色が綺麗だ。
















asa 2.JPG















陽が上がる前の朝焼けの表情は、


毎日違っていて趣きがある・・・













posted by yozan at 21:22| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月28日

レディーサラダ  三浦産


lady 1.JPG













レディーサラダ













lady 2.JPG













初めて見る野菜なので、購入してみた。
















lady 3.JPG












ピーラーで剥くと、中は白い。














lady 4.JPG













冷蔵庫にあった、サーモンの付け合わせに


とりあえず使ってみた・・・












にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。









posted by yozan at 18:51| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月22日

カフェ


tougou cae 1.JPG







気持ちの良いカフェ







tougou cae 2.JPG







東郷神社の緑と水を感じながら、コーヒーをいただく。



眺望も素晴らしい・・・








tougou cae 3.JPG
















tougou cae 4.JPG














にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。









posted by yozan at 21:09| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月02日

東京タワー


tokyotoer 1.JPG














東京タワー














tokyotoer 2.JPG















建設中の高いビルが入るようになった・・・





















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 15:50| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月26日

公園


park 2.JPG












公園を散策














park 3.JPG











池の広がりに解放感がある場所・・・・
















park 1.JPG















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 17:43| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月15日

ドライフラワー


dryflower 1.JPG












自由が丘の雑貨店。













dryflower 2.JPG













気になったので、手にとってみる。


買うつもりはなかったが、ライトにあててみると綺麗。








同系色で派手さはなかったが、自邸に戻ってガラスの花器に



飾ってみると、小さいながらも存在感がある・・・














にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 17:18| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月11日

生け花 すすき


susuki 1.JPG













買ってきてもらったススキなどの花材で

久しぶりに生け花をしてみる。












susuki 2.JPG













ちょうど良いサイズの花器がないので、

筆入れに使っていたガラス製のものをセレクト。




草月で使っていた教材のものだが、なんとか

バランスをとってみる。




少し花材が足りないので、

庭の南天とニワフジ葉を入れてみた・・・
















にほんブログ村 美術ブログへ


  ↑
いつも応援ありがとうございます。








posted by yozan at 16:58| 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする